当社の歴史

弊社は、1988年に「テクニカルアドバンス株式会社」として創業しました。
創業当初から制御系ソフトウェアを得意とし、大手鉄鋼メーカーのシステム構築を数多く手がけてまいりました。

その後、事業拡大と社内に健全な競争意識を生み出すことを目的に、1997年には姉妹会社「ディファクトリー株式会社」を設立。
2つの企業はそれぞれの強みを活かしながら、オープン系・Web系のソフトウェア開発分野において知識と技術を深め、成長を続けてきました。

そして2007年、さらなる飛躍を目指し、両社は再びひとつの企業として統合。
「1 + 1 が 2 ではなく、3にも4にもなる」ような相乗効果を期待し、
新たなスタートを切ったのが、現在の テクノシンク情報システム株式会社 です。

業務概要

私たちは、お客様からいただいた仕様をもとに、基本設計や詳細設計を行い、システム開発を進めています。
(要件定義 → 基本設計 → 詳細設計 → 製造 → 単体テスト → 結合テスト → 現地調整)
このように、開発は段階的に進められ、品質と信頼性を確保しています。

扱うジャンルは非常に幅広く、
溶けた鉄が流れる製造現場の制御システム、
経理業務を支える会計システム、
アパレルメーカーの服飾レンタルを管理するシステム、
さらには医療機器に関わるシステムなど、さまざまな分野に対応しています。

本社事務所での開発業務に加え、お客様先に常駐して行うプロジェクトもあり、
こちらも多彩な業務内容が待っています。

中には、皆さんが日常生活で触れているようなシステムの開発に関わることもあります。
「自分が使っているあのサービス、実は自分が関わっていた!」というやりがいを感じられる場面もあるかもしれません。

先輩の声はこちらへ
詳しい業務内容はこちらへ

インターンシップの実施

弊社では1dayインターンシップを開催しています。

このインターンの特徴は、
「IT系の会社にはどんな人がいるの?」「実際の仕事ではどんなことをしているの?」
といった疑問にお応えできるよう、社員によるマンツーマンサポートと、
**ハンズオン(実際にプログラムを組んでいただく体験)**に重点を置いている点です。

毎回3〜5名の学生の皆さんにご参加いただき、
「何を、どのように作るか」といった設計から、プログラミングの実施、
完成したプログラムの動作確認、説明・発表まで、
実際の業務に近い一連の流れを体験していただきます。

作業中は常に社員がマンツーマンでサポートしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
IT業界やソフトウェア開発に興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください!

■実施風景

社員間の親睦

■親睦イベント

社員間の親交、親睦を深めるのを目的とし、年間数度のイベント等を開催する活動を行っています。

実施例:新年会
年明け早々は職場毎に新年会等の予定が入っていることも考慮して2月に新年会を実施。
他の新年会では居酒屋等が開催会場になることが多いだろうということで焼肉に!
ボリュームがあり、皆様にも満足いただけたのではないかな?

実施例:椎茸狩り
過去に松茸狩りにチャレンジしたものの、収穫ゼロという残念な結果に終わった為、
今回は椎茸にてリベンジを実施!?
結果、立て掛けられた原木に生えている椎茸を摘むという地味な絵となりました…。
しかし、その後のBBQでは、取り立ての椎茸が非常に美味しく、椎茸嫌いの人も食べれたとか。

求める人物像

ソフトウェア開発が好き、PCを扱うのが好き——そうした適性はもちろん大切です。
しかし、私たちが何より重視したいのは、「10年後、どんな自分になりたいか」という明確な目標を持っているかどうかです。
そして、その目標に向かって、困難にも立ち向かうチャレンジ精神を持っていること。


学生から一人前のプロフェッショナルへと成長する過程では、さまざまな苦労や壁があるでしょう。
ですが、それらを乗り越え、たくましく成長していく姿勢こそが、未来を切り拓く力になります。

**「10年後にはこうなりたい!」**という強い想いを持った方を、私たちは心からお待ちしています。

研修制度

「すぐに実務に入るのでは?」と不安に思われるかもしれませんが、ご安心ください。
その答えは 『No』 です。まずは、学ぶことが皆さんの大切な仕事です。

入社後は、まずC言語の研修課題に取り組んでいただきます。
その後、SQL、C#といった技術研修が続き、じっくりとスキルを身につけることができます。

また、技術研修と並行して、社会人としての基礎教育も行います。
お客様との打ち合わせに参加する機会もあるため、
社会人としてのマナーやコミュニケーション力も丁寧に学んでいただきます。

これらの研修がすべて完了した後は、先輩社員が率いるプロジェクトチームに参加していただきます。
先輩と一緒に実践を経験しながら、着実にスキルアップしていきましょう。

採用実績

採用年度 人数 学校名
2024年度 2名 ECCコンピュータ専門学校
2024年度 1名 神戸電子専門学校
2023年度 1名 ECCコンピュータ専門学校
2022年度 1名 神戸電子専門学校
2021年度 3名 ECCコンピュータ専門学校 / 神戸電子専門学校
2020年度 2名 ECCコンピュータ専門学校
2018年度 1名 神戸電子専門学校

給与・待遇等

給与採用担当にお尋ねください
待遇昇給年1回・賞与2回・交通費全額支給
福利厚生各種社会保険完備・退職金制度
勤務時間9:00 ~ 17:45
休日・休暇完全週休2日制(土日)・祝日・GW・年末年始・有給
勤務地本社(阪神尼崎)、大阪・京都・尼崎・神戸

応募方法

当社への応募はお電話、または以下の応募フォームからお願い致します。
応募フォームはこちらへ

【応募後の流れ】
1) 履歴書の送付
2) 会社説明会開催
3) 筆記試験・面接
4) 内定

テクノシンク情報システム株式会社 採用担当
〒660 - 0881 兵庫県尼崎市昭和通3丁目90番地1 尼崎K.Rビル204
TEL 06-6417-4600
FAX 06-6417-4601